こんにちは、三本木接骨院でございます(^-^)
日々、大勢の患者様とお話させて頂く中で、
良くお聴きするお悩み事として、
『産後に、尿もれを経験されたママが多い』と、お聴きします。
尿もれすると、「なぜ?」「いつまで続くの?」と、
不安に思うママもおられるかも知れません。
産後3ヶ月を目安に、子宮や膀胱の位置が
元通りに戻れば、基本的には自然と無くなります。
先ずはご安心して下さいね!(*^ω^*)
しばらくは尿もれパッドなどを当てておくと、
いざと云う時も安心です。
とは言え、出来れば尿もれを防ぎたいもの。
原因を知って、早目の対策を心掛けましょう。(*^o^*)
産後に尿もれする原因は「骨盤底筋のゆるみ」です。
骨盤底筋とは、子宮や膀胱を支える筋肉の事。
出産によって骨盤底筋がゆるむと、
尿道を締める機能が弱ってしまいます。
その結果、くしゃみをした時や、
赤ちゃんを抱っこした時などに、
尿道がゆるみ、尿もれしてしまうのです。
つまり、産後の尿もれを防ぐ為には、
骨盤底筋を鍛えることが大切なのです!٩( ‘ω’ )و
鍛える為のトレーニングも有りますが、
産後の身体はデリケートです。
何より、骨盤が開いた状態ですから、
先ずは、骨盤底筋の器である骨盤の状態を
元に戻してあげる事が重要です。(^o^)/
産後の尿もれが気になる方は、
妊婦さんや産後ママの不調改善を目指す、
『産後・CA整体』
をご利用下さい。
当コースでは、妊婦さんや産後ママの
身体の状態を細やかに見極めた上で、
あくまでソフトな力で施術を行います。・:*+.\(( °ω° ))/.:+
尿もれが気になるママに対しては、
先ずは、骨盤の矯正を行った上で、
骨盤底筋にも働き掛けて行きます。
骨盤の歪みや開きを整えた上で、
正常に骨盤底筋が機能するように整えますので、
次第に尿もれしにくい状態へと戻って行きます。
尚、赤ちゃんとご一緒のご来院もOK!
途中で泣かれたら、一旦ストップする事も可能です。
2人目ママさんや3人目ママさんも、
どうぞお子さま連れでお越し下さい。(๑>◡<๑)
キッズコーナーもご用意しておりますので、
お子さまもゆっくりお過ごし頂けます。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
産後の尿もれは基本的には治りますが、
対策すれば、無理なく状態を整える事が出来ます。
是非、快適な産後ライフを実現する為にも、
当院の『CA整体』をご利用下さいね。∩^ω^∩