こんにちは三本木接骨院でございます( ^ω^ )
本日のテーマは『筋膜(きんまく)』に付いてです(*´꒳`*)
先ず『筋膜』を至極簡単にご説明しますと、筋肉や内臓を包む膜の総称の事です。
筋膜は全身を覆っている組織なのです。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
(この筋肉を包む筋膜にシワができたり固まったりしますと、
凝り(肩こり等)の症状を引き起こす事が有ります。)
筋膜には、様々な重要な役割が有ります。
全身の各組織を包み込み、組織と組織の間に仕切りをつくり分けると同時に結合させて、身体の姿勢を保つ役割を持っています。
また組織同士が擦れあう事で生じる摩擦から保護する役目も有ります。
筋膜自身はコラーゲンで出来ていまして、85%が水分です。
水分の枯渇やストレス、同じ姿勢での長時間作業(パソコンやデスクワーク等)、筋肉の柔軟性の低下等により、筋膜同士が癒着してしまい、筋肉自体の動きを阻害してしまいます。(΄◉◞౪◟◉`)
例えば、腰や背中に痛みや凝りのある方は、お尻や太もも、股関節部位等「痛みのある部分の周り」の筋膜をリリースする事によって、症状を改善する事が出来ます。
肩の痛みも同様で、肩や首、腕や脇の下の筋膜をリリースする事によって、改善する事が出来ます。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これが今話題の筋膜リリースです。
筋膜リリースとは、筋膜の委縮・癒着を引き剥がしたり、引き離したり、
こすったりする事で、正常な状態に戻す事を言います。
三本木接骨院の整体法の『CA整体』にも同じ様な効果が有ります。