TEL
MENU
MAIL

Blog記事一覧 > 未分類 > 【意外と知られていない腰痛の原因】

【意外と知られていない腰痛の原因】

2019.03.09 | Category: 未分類

皆様、こんにちは!三本木接骨院でございます。(^_^)

今回は、余り知られていない腰痛のお話をさせて頂きます。

皆様はどの状態で腰痛が悪化しやすくなるのかご存知でしょうか?

実は普通に座っているだけでも背骨への圧力は掛かっている状態になります。

その圧力は立っている時よりも40%もUPしてしまうのです!(-_-;)

更に骨盤が後ろに倒れた状態で座っていると背骨の自然なS字カーブは無くなり、

結果的に腰の負担が85%もUPしてしまうのです!!Σ(゚д゚lll)

これではいつ腰痛が起きてもおかしくありませんよね。

逆に、背骨が正常なS字カーブを保っている場合ですと、

人は800kgの負荷にも耐えられるという研究データがあるそうです( ̄□ ̄;)!!エ!

これらの事を考え、腰を痛めない為には重い物を持たないというより、

骨盤の歪みと背骨の形をいかに正しく使うかが課題となるでしょう。d( ̄  ̄)

また、寝起き際に腰が痛いと感じる方も多い様です。

睡眠時に骨盤が前に倒れ過ぎる事により、

同じ姿勢をとり続ける事によって負担がかかる事に原因があるそうです。

肩が凝ったり首が痛んだり下肢のしびれる場合でも、

まずは土台である骨盤からアプローチしていく必要があります。

当院で行っています、独自の整体法は、

数多く方達が体験し歪んだ骨盤を矯正し、

正しい背骨の流れを作って参りました。(^-^)/

お近くにお住いの際は是非お身体の状態確認も一緒に当院へお寄り下さい。

皆様からのご連絡をお待ちしております。<m(__)m>

ネット予約はこちら!

当院では電話受付時間外に予約が出来るように、ネット予約を導入しています!
ネット予約をご希望の方はこちらをクリックして下さい!

当院へのアクセス情報

三本木接骨院

所在地〒441-8152 愛知県豊橋市三本木町新三本木44-14  1階
駐車場あり
予約予約優先制(メール予約・電話予約)
電話番号0532-21-9396
休診日日曜
院長中迫 甲太朗