皆様こんにちは。
三本木接骨院の中島です(^_^)
先日の台風15号は、首都圏に猛威を振るいましたが、
東海地方を通過時には気温の上昇が見られ、ご来院された患者様の殆どの方が
シャツに浸みてしまう程の汗を流されていました。
台風一過後も、相変わらずの暑さは続いていますが、
確実に実りの秋に近づきつつはあります。
そこで今回は、近づく秋の花粉とともにやってくる『秋の花粉症』備えて
「秋の花粉症に負けないツボ押し3連続」
をお伝え致します!o(^o^)o
◆花粉症のツボは全て鼻周辺に集まっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□一つ目は、「『迎香(ゲイゴウ)』です。
場所は、『左右の小鼻の膨らみの脇』にあります。」
ここを薬指で抑えます。
□二つ目は、「『晴明(セイメイ)』です。
場所は、『左右の目頭と鼻の付け根の間』にあります。
疲れ目の際に無意識に押さえてしまう箇所になります。」
ここを中指で抑えます。
□三つ目は、「『攅竹(サンチク)』です。
場所は、『左右の眉頭の内側の下(目の上の骨縁の少しくぼんだ所)』にあります。」
ここを人差し指で抑えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これらのツボを約1分程揉むように押していますと段々と鼻が楽になりますよ!
以前にも同じツボをお伝えしたのですが、これからの気温の低下によるお身体への
負担も合わさる事でギックリやムチウチに繋がってしまいます(-。-;
ですので、疲れが溜まるリスクを少しでも軽減して頂く為にも、再度お伝えしています。
もし急な痛みや症状が出ましたら直ぐに当院へご連絡下さい!
皆様からのご連絡・ご来院を心よりお待ちしておりますm(_ _)m