TEL
MENU
MAIL

Blog記事一覧 > 未分類 > 花粉症対策に鍼治療

花粉症対策に鍼治療

2021.07.31 | Category: 未分類

皆様、こんにちは

三本木接骨・整体院です(*‘ω‘ *)

 

近年は、年間を通して花粉症にお悩みの方が増えていますね😣

⚪️スギ(飛散時期は2〜4月)

⚪️ヒノキ(飛散時期は3〜5月)

⚪️ブタクサ(飛散時期は8〜10月)

以外にも、

⚪️シラカンバ(4〜6月)

⚪️イネ科(4~11月)

⚪️ヨモギ(8〜10月)

など、

ほぼ年間通して何らかの花粉が日本中で飛散しているみたいです😂

当院に通っていただいている方々の中にも、たくさんいらっしゃいます。

そんな、年中花粉症でお悩みの方必見!!です。

《自己免疫を高めて花粉症に打ち勝ちませんか??》

 

花粉症の原因はアレルギーです。

アレルギーは自己免疫低下により起こるとされています。

通常、花粉鍼では目や鼻のツボを使って治療していきます。

 

しかし、当院では、

手や足のツボも使い治療していきます!!

実は手や足にも花粉に効くツボがあるんです。

 

皆さん『灸頭鍼』ってご存じですか?

なかなか、お聞きになったことはないかと思います。

『灸頭鍼』とはその名の通り、ハリの頭にお灸を据えます。

 

ハリの効果とお灸の効果が同時に出せるので、

自己免疫を向上させるのに最適です!!

 

ぜひ、この機会に花粉症対策として、灸頭鍼してみませんか??

☆免疫力を上げることは、

 コロナ対策にも繋がります。

手や足の免疫をあげるツボへ刺激を与えて

少しでも花粉症やコロナに打ち勝つ身体にされませんか?

もちろん疲れた身体を整体で整え、ほぐすだけでも免疫は向上します!!

 

皆さん、ご一緒に花粉症やコロナに打ち勝ちましょう!!!

 

ネット予約はこちら!

当院では電話受付時間外に予約が出来るように、ネット予約を導入しています!
ネット予約をご希望の方はこちらをクリックして下さい!

当院へのアクセス情報

三本木接骨院

所在地〒441-8152 愛知県豊橋市三本木町新三本木44-14  1階
駐車場あり
予約予約優先制(メール予約・電話予約)
電話番号0532-21-9396
休診日日曜
院長中迫 甲太朗