こんにちは。三本木接骨院の白井です
三本木接骨院では多くの患者様に骨盤矯正や
猫背矯正をしていただいてます。
骨盤矯正についてはカイロプラクティック療法をベースに施術させていただいてますが
その中で『カイロプラクティックって何?』
という質問をいただいたので載せさせていただきます。
カイロプラクティックは約130年前にアメリカのD.Dパーマーという人がハービー・リラードという人の頚椎を矯正して難聴を改善させた
というのが始まりです。
なぜ矯正したことで難聴が改善されたのでしょう?
それは矯正を加えたことで、人間の体が本来持っている先天性治癒力というエネルギー(イネイトインテリジエンス)が正常に働いたからだと言われています。
当時のハービー・リラードは骨の歪みにより本来持っている力を十分に発揮できていなかったんでしょうね(;^_^A
これがカイロプラクティックの始まりです。
つまりカイロプラクティックとは
単純に痛みや、歪みを改善させる手技ではなく
矯正により人が本来持っている正常なエネルギーを各組織に伝える
というものです‼︎
骨がズレること自体は実はそれほど大きな問題ではありません
しかしそれらの要因により本来持っているエネルギーが低下し、組織細胞に十分な栄養、エネルギーが伝わらなくなり、生命エネルギーが低下するのは大問題です‼︎
難しい話になりそうなのでいい感じのとこでストップします(笑)
最後に
エネルギーが正常に全身に伝わる自分と
伝わらない自分
皆様どっちがいいですか?
ホントに元気な自分と
元気なのか疑問を持つ自分
どっちがいいですか?