こんにちは、いつもお世話になっております。
まだまだ寒さが終わりませんね。
例年、寒いとあの、
‘耳が赤く、そして痒くなる’時期が到来•••
(´Д` )
「しもやけ」
です。
「しもやけ」の原因としましては、やはりこの寒さからくる血行障害にあるようです。
その他のしもやけの原因としましては、’濡れた状態を放置していて体温が下がった’
‘筋力の低下’や’締め付けるような服装’などがありますが、
筋力の低下も、締め付けるような服装も、血液の流れを悪化させてしまいますので、
結果、血行の問題に帰結します。
治し方としましては、患部をお湯と水に交互につける方法や、
軽く揉んで血行を促進させる事も効果的なようです。
中には、冷やさないようにと、寝る時に靴下を履いて寝られる方も、時々いらっしゃるようですが、
就寝中に汗をかき、余計に冷えてしまうので、意外と逆効果だったりします。
それ意外にも食事でも症状の緩和がはかれます
血液をサラサラにさせる効果のあるビタミンEを多くとることで血行の改善を図ります
ビタミンEはアーモンドなどのナッツ類
植物油にもたくさん含まれているみたいです
他にも効果的なのは、湯船に浸かりながら軽く揉んだりする事や、湿布がしもやけに効いたりしますので、
現在、「しもやけ」に悩まされておられる方は、是非共お試し下さい( ^ω^ )